

魚屋が作ったネタの厚います寿し ご家庭用に!



配送時期によって寄附額が変動いたします。
予めご了承ください。
元旦の能登半島地震にて、直接的な被害はございませんが、観光控えもあり店頭販売に影響がでております。
鱒は一切れ一切れ丁寧に手で切って天然の岩塩を振り、余分な水分を取り除いたあとに酢で洗い、ご飯にのせています。
またお米は同じ滑川市にある「西部営農」さんのほたるいか米(コシヒカリ)と県内産のミルキークイーンをブレンドしたものを使用しているため、冷めても硬くなりにくいのが特徴です。
<簡易包装ます寿し> 簡易包装の訳あり:通常使われている、ます寿し用の紙箱、固定用の竹棒、輪ゴムをなくし、真空包装にてお届け。
※ご家庭用向けなので、ナイフ、割りばし、お手拭きの付属もなしになります。
<いみずサクラマス寿し> 射水市でとれた養殖のサクラマスを使用しています。
身も厚く上品な脂がのり、食べ易い一品です。
【注意事項】
※6~10月は冷蔵便、11~5月は常温便で発送いたします。
(配送日当日の気温によっては、変更する場合がございます。
)
※配送前に事前にご連絡はしておりません。
※必ず備考欄に受け取り希望日時(月、木以外)の第1希望、第2希望をお書きください。
※事前...