

山梨で360年以上続く日本酒蔵の笹一酒造が醸す日本ワイン
・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更
・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
山梨の日本酒蔵の笹一酒造が醸造する日本ワイン「OLIFANT(オリファン)」です。
笹一酒造は山梨県の大月市に位置し、1661年(寛文元年)に「花田屋」として創業し代々醸造業を営んでおります。
1919年に現在の「笹一酒造」と改名
・統合しました。
日本ワインの発祥の地
・山梨県(
※)という土地柄、1953年よりワインブランド「OLIFANT」を醸造しております。
日本酒の蔵として、ワインも地元山梨という同じ土地から生まれた作物
・果物の恵みを最大限に活かせるよう、ブドウの栽培からワインの醸造まで一貫して笹一酒造で行っております。
歴代数々のワインコンクールで入賞を果たしたワインを自信を持って皆様にお届け致します。
※山梨県HPより
■生産者の声 OLIFANTは、日本酒造りで育まれた醸造技術と、山梨の歴史あるワイン造りの伝統技術が融合されています。
ブランド名は東京帝国大学(現東京大学)教授でフランス文学者の辰野隆さんが名付け親で、酒神バッカスが持つ「角笛」が由来です。
またエンブレムのデザインは山梨県出身で国際的に有名な木版画家の萩原英雄さんの...