

畳を製作する際発生する端材(新品)の縁を利用して小銭入れを作りました



お礼品の特徴 キャッシュレスになっても現金は少し持ち歩きたい、コンパクトで好評な小銭入れです。
着物生地や布とは違う風合を楽しんでいただけ、懐かしいのに新しい、軽くて丈夫な商品です。
商品は、新しい畳や表替えの際発生する縁の端材(新品)を利用して社内で製作しています。
素材はポリエステル
・ポリエチレン
・ポリプロピレン等(国産品)で、利用する縁によって異なります。
ご希望のカラーを緑
・青
・赤系から選択してください。
(写真の柄と同じではありません。
中布の色は選べません)
■注意事項/その他
※本品は畳を製作する際、発生する端材(新品)を利用しています。
※畳の縁の特性をそのままお楽しみいただくために、縁に後加工はしておりません(防水加工、しわ伸ばしなど)。
※手作り品のため、糸の切り端や縫い目の曲がりはご容赦ください。
※ポリエステル系のため、アイロンはかけられません。
※防水スプレーなどは使用しないでください。
※洗濯はしないでください。
汚れた場合は乾いた布で軽く拭き取ってください。
※ファンヒーターなど熱風が直接あたりますと、縁がとける場合があります。
名称 畳の縁(へり)で作った小銭入れ 内容
・容量 75mm×90m...