

「ふるさと納税」 の詳細



・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更
・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
信州の郷土食「おやき」発祥の地、長野県小川村。
昔から食べ継がれてきた、おばあちゃん達の伝統 技法を活かしたおやきは素朴で家庭的な味わいです。
小川の庄の縄文おやきは、季節の野菜をたっぷりと使い 素材の味を活かした味付けで調理をし、モッチリ ふっくら香ばしい小麦の薄皮で包み込んでいるのが 人気の秘訣です。
おやきの定番の味「野沢菜」から「しめじ野菜」 「切り干し大根」「あずき」そこに隠れた人気 おやき「りんご」や、子供に人気の「かぼちゃ」 餅粉が入ったモチモチ生地の「きんぴら」「ひじき」 など合計8種類(計24個)の満足セットです。
酒類が豊富で、幅広い年齢層の方々にお楽しみ いただけます。
食べたい分だけ取り出して、電子 レンジで温めて簡単に召し上がれます。
ご家族や ご親戚の集まりや仕事の合間、食べ盛りのお子様 の軽食にもおすすめです。
名称:小川の庄 縄文おやき8種詰め合わせ間、 食べ盛りのお子様の軽食にもおすすめです。
【この返礼品は地場産品基準に適合しています】 おやきの製造工程のうち、材料の仕...