

人感センサーモデルの石油ファンヒーター


名称 トヨトミ石油ファンヒーター 「LC-S36N(ホワイト)」 10~13畳 発送時期 2025年5月より順次発送
※生産
・天候
・交通等の事情により遅れる場合があります。
提供元 株式会社トヨトミ 配達外のエリア なし お礼品の特徴
【石油ファンヒーター】 電気を使って灯油を燃焼させ、ファンで熱を部屋全体にいきわたらせるのが石油ファンヒーター。
温風温度がエアコンよりはるかに高いのでお部屋をすばやく暖められます。
さらに灯油を燃やす際、水分が発生し、エアコンと比べてお部屋の空気が乾燥しにくいのも特徴です。
また、ボタンひとつで全てを自動制御してくれる利便性から多くの方に好まれています。
【機能紹介】 〇ニオイの元を残しにくい 消火時、ニオイの元になるノズル内の灯油を残しにくい構造にしたことにより、強いニオイの発生を低減しました。
※1 LC-32FとLC-33Mで吹出し口からの総炭化水素量(THC)を測定。
※2 総炭化水素量(THC)測定を複数回繰り返し、平均値を比較。
〇人感センサー センサーが人の気配をキャッチ。
約5分間、人がいないと自動で弱燃焼に! さらに、約25分間、人がいないと自動的に消火します。
〇エコモード ウォームビズ推奨の20℃まで1℃づつ室温を下げていくので寒さ...