

"新しいおいしさ「ビールとしてのうまみ」と「飲みやすさ」が両立した味わい"



"新しいおいしさ「ビールとしてのうまみ」と「飲みやすさ」が両立した味わい。
" 100年以上ビールをつくっていると、ごくたまにビールの神様が微笑んでくれることがあります。
キリンラガーや一番搾りの時もそうでした。
2024年春に出る、このビールもまたそんな自信作です。
100年以上つづくキリンのビールづくりに新しい発想をとりいれてできた「ビールとしてのうまみ」と「飲みやすさ」が両立した味わい。
爽やかな柑橘香が特長の希少ホップIBUKI(日本産)を使用。
投入のタイミングを工夫することで、奥ゆかしくきれいな香りのビールに仕上がりました。
お花見や花火など日本の風物詩とともにお楽しみください。
◆晴れ風 ACTION
◆ 100年以上にわたり、お花見や花火など日本の風物詩とともに楽しまれてきたビール。
実は今そんな風物詩が消失の危機にさらされています。
だから今度はビールの方から恩返しをしていきたい。
『キリンビール 晴れ風』はその売り上げの一部を活用して、 全国の風物詩を継続的に支援するアクションをはじめます。
出来ることから、少しずつ。
ぜひ応援お願いします。
キリンビール滋賀工場 鈴鹿山脈を源とし琵琶湖に注ぐ清流が流れる多賀町。
豊富な水脈を誇る...