

「ふるさと納税」 の詳細



「かりがね」 とは、玉露や高級煎茶の製茶工程で出る、茎や葉脈などを選別したものです。
茎茶(くきちゃ)、棒茶(ぼうちゃ)とも呼ばれています。
特に、玉露や高級煎茶から出る茎茶は、雁が音(かりがね) と呼ばれ、高級茎茶にあたり、茎だけが持つ独特の風味と甘味が特徴のお茶です。
当店の「特上かりがね」は、上味覚(じょうみかく)、味覚(みかく)、好味(こうみ)と、3種類ございます。
それぞれ、香り、うま味、甘み、渋み、のバランスを、茶葉の種類や、合組(ブレンド)の比率を変えながら、特徴のあるものに仕上げました。
このセットはその3種類のお茶を飲み比べてみることができます。
※高温多湿を避け、早めにお召し上がりください。
名称 緑茶 内容量 特上かりがね上味覚200g×1 特上かりがね味覚200g×2 特上かりがね好味200g×2 計200g×5本 原材料名 国産茶葉100% 保存方法 冷暗所で保存。
高温多湿を避け、早めにお召し上がりください。
提供元 お茶の(有)辻梅香園
・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更
・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
緑茶「特上かりがね、グッジョブ!」セット(F-2) 寄付金の使い道について 1. 子育て支援 ...