![271位! 口コミ数「0件」評価「0」しっくりと手になじみ飲みやすいと評判の汁椀 花模様 【美禄堂】[ATBF024]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f392014-kochi/cabinet/item/atbf/atbf024.jpg?_ex=128x128)

土佐古代塗の汁椀のプレミアム版!花びらの模様



土佐古代塗の汁椀のプレミアム版で、汁椀の側面2か所に、花びらの模様が対になって浮かび上がっています。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子二代で受賞しました。
現在高知県でも只一人の土佐古代塗職人となっています。
この汁椀は、その土佐古代塗の特徴の表面の「ザラ地」によって指紋や傷がつきにくく、非常に丈夫で、日常気軽にお使いいただけます。
木製漆器の特徴として、熱い御汁を入れてもじんわりと暖かくなり、プラスチックの椀のように急速に温度が上がり、熱くて持てないという事はありません。
また上部が外側に少し反っているので、実際に使われたお客様からは、とっても飲みやすいという評判もいただいています。
この汁椀も当店の箸と1、2を争う売れ筋で、1度お使いいただくと「もうほかの椀は使えない。
」とよく言っていただきます。
サイズ:径11cm×高7.5cm 材質:樺桜の木の刳り物
・本漆 2客組 木箱入り土佐古代塗の汁椀のプレミアム版で、汁椀の側面2か所に、花びらの模様が対になって浮かび上がっています。
2017年度の厚生労働大臣表彰の通称「現代の名工」に高知県としては初めて親子二代で受賞しました。
現在高知県で...