![71位! 口コミ数「1件」評価「5」ねずみとラ 輪花皿 大/ 小 ホワイト 肥前吉田焼 各1枚セット やきもの 焼き物 磁器 器 肥前吉田焼 佐賀県嬉野市/谷鳳窯[NAT023]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f412091-ureshino/cabinet/item/nat/nat023.jpg?_ex=128x128)

磁器 やきもの 焼き物 器 肥前吉田焼 佐賀 嬉野



ねずみとラでは人気の輪花皿のシリーズです。
和洋中、お客様に日常のお食事にてご使用いただけます。
サイズ(大)は2、3人の盛皿に、サイズ(小)は取皿としてご使用いただ蹴ます。
織部を参考に、深い緑色の釉薬を使っております。
釉薬に銅を混ぜた釉薬で、焼成時に出来る結晶が深い緑の中にキラキラと浮かびます。
リム部分には一点ずつ手作業にてイッチン技法にてストライプとドット模様を施しております。
その為、一点ずつ個性があります。
朝昼晩、ティータイム、お客様に普段使いにと、どのシーンでもご使用できます。
【ねずみとラ】 宮崎泰裕
・慧子 夫婦でのどかな佐賀県嬉野市吉田にて陶器を製作している、ねずみとラです。
皆さまの日常の食卓を私たちの器がほんの少しでも彩りを添えれるように。
を念頭に日々製作をしています。
【ご注意事項】
※手作りの作品です。
そのため同形状
・色の作品でも、1つ1つの器で異なります。
※釉薬のかかった器にはピンホールとよばれる1mmほどのへこみがある場合があります。
これは、釉薬をかけたときに生地についた有機物が小さなへこみとなる現象で欠陥ではございません。
※貫入(かんにゅう)について 素地と釉薬 (うわぐすり...