

「Wolfship Design」で制作した、七ツ石神社再建をモチーフとした絵本



特徴 B5/横開き(全32ページ) 作:寺崎美紅 絵:玉川麻衣 2018年に再建された七ツ石神社。
そこに伝わる狼信仰をモチーフとして、再建までの実話を下敷きに創作しました。
朗読や曲など、世界観に浸ることのできる動画も合わせてお楽しみください。
朗読:雨宮天さん Youtubeにて右記で検索→絵本「蒼い夜の狼たち」声優
・雨宮天さんによる朗読(前半限定公開)(前半限定公開) 作曲:ZUNさん Youtubeにて右記で検索→「七ツ石の狼、雲を取りに駆ける」(
※一部公開)
【七つ石の狼伝承】 日本全国には狼(山犬)を祀った数多くの神社や寺があるのをご存知ですか?昔々、猟師の村である丹波山村の人々も狼を「山の神の使い」として崇めていました。
狼が絶滅する前、山の上に住む鹿や猪などの獣が里山へ降りる前に狼が獣を捕え、農作物を守ってくれていたことから、狼を山の神としてあがめていたとされています。
この狼伝承を民族的財産として後世に伝えたいと考えると共に、村おこしにつなげていければと、狼関連グッズを村の特産品として開発しています。
商品概要 絵本 内容量 1冊 製造者詳細 一般社団法人たばやま観光推進機構 地場産品該当理由 丹波山村の広報の目的で生産された...