

「食の神」伊勢神宮の外宮に奉納した玉城豚



玉城豚とは… 「玉城豚」は玉城町で育てられたブランド豚です。
自然豊かな玉城町で餌や飼育環境に最新の注意を払い大切に育てられた「玉城豚」はジューシーで柔らかな肉質と臭みがなく脂身の甘さが特徴です。
2012年4月に食と産業を司る神様である外宮豊受大御神に玉城豚やその加工品(ソーセージ
・ハムなど)を奉納され、伊勢志摩サミットでも首脳のランチにも供されるなど珍重されています。
ふるさと味工房アグリのご紹介 ふるさと味工房アグリの豚は、健康が美味しさの秘密です。
健康な豚肉を生産するためにこだわり抜いた栄養価の高い飼料を町内で生産しています。
衛生環境、生育状態や体調にも配慮し、ストレスのかからないように気を配られた豚は町内でも大人気です。
農業経営大学校で学んだ松尾さんによって大切に育てられた2万頭のうち、高い基準をクリアした厳選された約1500頭を出荷しています。
まずはしゃぶしゃぶで食べて欲しいと松尾さん。
一度玉城豚を味わってみて下さい。
返礼品説明 食の神、伊勢神宮外宮にも奉納された玉城豚は、自然豊かな玉城町で健康に育てられています。
玉城町養豚組合が独自の飼料配合施設を運営し、生育に合わせた細やかな飼料配合を行...