

「ふるさと納税」 の詳細


中国の天文学では、天球を天の赤道帯に沿って東方
・北方
・西方
・南方の四大区画に分け、それぞれに四神を対応付けていました。
これらを東方青龍
・北方玄武
・西方白虎
・南方朱雀と呼びます。
その影響を強く受け、飛鳥時代に造成されたキトラ古墳
・高松塚古墳の東西南北の四壁の中央には、四神の青龍、白虎、朱雀、玄武が描かれました。
天井には星座が描かれ、東西には太陽と月が配置されました。
太陽
・月
・星座の観測は、暦や時間を管理するためには欠かせないものでした。
「四神の時計」は、この思想を反映して作られました。
材料に吉野杉を用い、十二支で360度を十二分割しました。
そして中央に配置された四神。
インテリアとしてだけでなく、我が家の守り神としてお飾りください
※掛け時計としても置き時計としてもお使いいただけます。
※お礼の品
・配送に関するお問い合わせは、(飛鳥おもいで堂:0744-28-0655/omoidedo@gmail.com)までお願いします。
・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更
・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
寄付金の用途について 文化財の保存活用事業 良好な生活環境づくり事業 魅力ある村づくり事業 子ど...